- 大森美紀子 Ohmori Mikiko
- 東京都
- 1961年4月29日
- AB型
- 普通第一種運転免許、英検2級、簿記3級
- イラスト(劇団キャラクター"みき丸")
- フラワーアレンジメント、陶芸
玉川大学・演劇集団「円」養成所を経て、演劇集団キャラメルボックスに'85年入団
ベテラン女優として活躍中
ベテラン女優として活躍中
- ★最新情報
【舞台】 - ★キャラメルボックス2018クリスマスツアー
『リトル・ドラマー・ボーイ』
2018年12月1日(土)・2日(日)八王子市芸術文化会館 いちょうホール 大ホール
2018年12月7日(金)~9日(日)サンケイホールブリーゼ
2018年12月15日(土)~25日(火)サンシャイン劇場 - 【Radio】
- ★NHK FM青春アドベンチャー『暁のハルモニア』
~願わくば、天上に調和のあるがごとく、地上にもあらんことを~
2018年8月27日(月)~8月31日(金) 午後9時15分~午後9時30分(1-5回)
2018年9月3日(月)~9月7日(金) 午後9時15分~午後9時30分(6-10回)
- ★出演作品
【イラスト】 - 朝日新聞(全国版)日曜版 『いわせてもらお』
- 【エッセイ】
- 朝日新聞『気分は大家族』『ゑふとみっこの"スパッと人生相談"』
- 【アニメ】
- 『HONEINU KUN』
- 【Radio】
-
TOKYO FM 『One Scene~ある日の出来事~』
『リバーサイド・カフェ』MBS 『マイ・ストーリー』 TBS 『ラジオ図書館』数本 役 NHK FM青春アドベンチャー『水晶宮の死神』
FMシアター『暗闇の訪問者』
FMシアター『ブルームーンの向こう側』
FMシアター『2233歳』
『あたしの嫌いな私の声』 - 【R-CM】
- 西武百貨店、AGF、トミー 他
- 【TV】
-
EX 『生徒諸君!』
『てるてるあした』('06.4)
『愛と死をみつめて』
『雨と夢のあとに』 ('05.4)CX 『のだめカンタービレ』 NTV 『怖い日曜日』 shinD 『誰かが扉を叩いている』 - 【TV-CM】
- 救心製薬、トミー「ポケットココロジー」(ナレーション)
- 【オーディオドラマ】
- 2013年『雨と夢のあとに』オーディオドラマ版
- 【舞台】
- 絵本演劇ユニットBOO WHO WOOL『ぐりとぐら』『そらいろのたね』(構成:石川寛美)
絵本演劇ユニットBOO WHO WOOL第5回公演『ぐりっぐるっぐらっ』(作:ほさかよう 構成:石川寛美)
ネビュラプロジェクト&ぴあプロデュース『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(原作:東野圭吾 脚本・演出:成井豊)
ミナモザ『みえない雲』(上演台本・演出:瀬戸山美咲)
スカイロケット公演第2弾『ヒア・カムズ・ザ・サン』(原作・脚本:有川浩 演出:白坂恵都子)
短い演劇推進委員会『ハックルベリーにさよならを』(脚本:成井豊 演出・音楽監督:右近健一)
空想組曲VOL.10『虚言の城の王子』(作・演出:ほさかよう)
玉造小劇店配給芝居vol.9『ワンダーガーデン』(作・演出:わかぎゑふ)
Skyfish公演vol.5『空の音~2006~』
ラックシステム 10周年記念公演 『お願い』(作・演出:わかぎゑふ)
じんのひろあきプロデュース 『ファンレターズ』
プラチナペーパーズ『ザ・中学教師』
加藤昌史プロデュース 『天国へ北へ3キロ』 - 【キャラメルボックス】
- 『ティアーズライン』
『鍵泥棒のメソッド』
『彼は波の音がする』
『彼女は雨の音がする』
『BREATH』
『無伴奏ソナタ』
『鍵泥棒のメソッド』
『ケンジ先生』
『雨と夢のあとに』
『キャロリング』
『サンタクロースが歌ってくれた』
『容疑者χの献身』
『トリツカレ男』
『太陽まであと一歩』
『裏切り御免!』
『怪傑三太丸』
『ケンジ先生』
『四月になれば彼女は』
『銀河旋律』 はるか 役 ('02,'99,'92,'89)
『広くてすてきな宇宙じゃないか』 おばあちゃん 役 ('05,'99,'92,'90) 他代表作含め多数